今回もお時間いただきありがとうございます。
アフィローです。
当メルマガでは
『X(旧Twitter)×VODブログを活用したアフィリエイト』
についてだったり
やった事、起きた事、考えた事
などお伝えしていきます!
今回は
直接Xアフィリエイトではダメなの?
についてお伝えします。
私はメルマガで
何度もお伝えしてるように
X×VODブログアフィリエイトを
実践しています。
X×VODブログアフィリエイトとは
VOD(U-NEXTやHuluなどの動画配信サービス)広告を
ブログ記事に貼って、その記事へ誘導するために
Xでポストする作業です。
ただ、タイトルにもあるように
直接アフィリエイトリンクを
Xのポストに貼って紹介する
Xアフィリエイトではダメなのか?
疑問になるかと思います。
正直、直接Xアフィリエイトでも
規約で問題なければ良いと思います。
私がブログを経由している
大きな理由は
私がX×VODアフィリエイトを
知ったきっかけのノウハウが
ブログを経由してたからです。
いつもメルマガの下で紹介してる
タケさんの
【ブログ初心者向け】
SEOを完全無視したX(Twitter)×VODアフィリエイトの教科書
です。
[PR]
→https://afiroumail.com/tdk/pub/s.php?8894BT
私のレビュー記事はこちらです。
「PR」
→https://afiroumail.com/tdk/pub/s.php?8905bd
Xで直接アフィリエイトリンクの紹介は
ASPや広告主によっては
禁止されているからです。
X自体はおそらく大丈夫だと思いますが
長いリンクは短縮していないと
スパム扱いされる可能性がありますし
そもそも営利目的になるので
完全に良いかは微妙です。
現に直接アフィリエイトリンクを貼らず
ブログ記事のURLを貼るように
推奨しているASPもあります。
ライバルを見ると
VOD広告を貼って
少しの文章のような
ブログ記事がありますが
個人的にはコンテンツが薄すぎるので
良くないと思っています。
私の場合、以下です。
アマゾンを紹介
→直接Xでアフィリエイトリンクを紹介
それ以外を紹介
→ブログ記事を紹介
それにブログ記事だと
X(無料アカウント)では
文字数が足りないので
具体的に情報を書けて良いです。
しかも、ロックした時に
直接アフィリエイトリンクのポストだと
消すと報酬発生したリンク経由の場合
ASP側がどんなポストか確認できなくなります。
最悪、キャンセルになるかもしれないので
削除しづらいです。
ただ、ブログ記事にVOD広告だと
いくらポストを消しても
記事自体は残り続けるので
ASP側が確認できます。
他にも、アクセス解析もしやすいです。
ライバルを見ると
ユーネクストやDMM × DAZNホーダイも
直接アフィリエイトリンクを
紹介しているのを見かけます。
ただ、NGなASPやVOD広告も多いので
規約などしっかり確認した方が良いです。
ブログ記事がないと
Xアカウント作成と
ASP・VOD広告提携で
作業が超簡単ですが
私としてはブログは
あった方が良いと思います。
私はいくつか
X×VODアフィリエイトの
教材を購入しましたが
おすすめは先ほども紹介したこちらです。
タケさんの
【ブログ初心者向け】
SEOを完全無視したX(Twitter)×VODアフィリエイトの教科書
[PR]
→https://afiroumail.com/tdk/pub/s.php?8916Jf
私のレビュー記事はこちらです。
「PR」
→https://afiroumail.com/tdk/pub/s.php?8927Qi
ではまたメールしますね。
よろしくお願いします。
アフィロー
アフィロー
ブログで400記事書くも月500円の報酬 その後ブログで稼げたものの時間がかかり過ぎるのでXとVODブログを使ったら初月から16600円の報酬! 1年で約40万円稼げました 1万円も稼げないアフィリエイト実践者が0→1する為のメルマガを発行中。
Xアカウントが凍結解除してすぐにしたこと
凍結Xアカウントが凍結解除しました!
X×VODブログアフィリエイトある広告で特別単価?
X凍結アカウントで最近試したこと
X×VODブログアフィリエイト最近の状況
X凍結アカウントで最近試してる異議申し立ての仕方
X×VODブログアフィリエイトであるネタが訴求禁止再び
アフィリエイト作業を継続できる人と継続できない人の違い
直接Xアフィリエイトではダメなの?
X×VODブログアフィリエイトの土日の結果