今回もお時間いただきありがとうございます。
アフィローです。
当メルマガでは
『X(旧Twitter)×VODブログを活用したアフィリエイト』
についてだったり
やった事、起きた事、考えた事
などお伝えしていきます!
今回は
Xアカウントを独自ドメインメールアドレスで取得した流れ
についてお伝えします。
昨日のメルマガで
Xアカウントを一つ作成した時に
レンタルサーバーの独自ドメインメールで
作成したことをお伝えしました。
Xアカウントの作成自体は
Xアカウントを作成する時に
作成した独自ドメインメールアドレスを
入力するだけで他は同じです。
では、独自ドメインメールアドレスを
どう取得したかの流れをお伝えします。
独自ドメインのメールが使える機能を持った
レンタルサーバーであれば
問題ありません。
私の場合、
エックスサーバーやさくらサーバー
など利用してますが
今回はさくらで作成しました。
ブログを作る時に
独自ドメインは取得していると思いますが
なかったら取得が前提です。
(レンタルサーバーの初期ドメインでも
作成できます)
基本的には
メールアドレスを作成するだけです。
@の前の
アカウント名(ユーザ名)を決めたり
パスワードなど設定します。
レンタルサーバーにもよりますが
メールアカウントは無制限に
作成できることが多いので
簡単にメールアドレスを取得できて良いです。
なので、いちいち
ヤフーやグーグルなどの
アカウントを作るより楽です。
さくらでは
エイリアス
(1つの電子メールアドレスに別名の
電子メールアドレスを割り当てることができる機能)
の設定もしました。
なので、
独自ドメインメールアドレスを作成できれば
Xアカウント作成時のメールアドレスは
簡単にクリアできます。
Gmailにもエイリアス
Yahoo!メールにも
セーフティーアドレス(サブアドレス機能)
があり1つのアカウントで
複数のメールアドレスが作成できますが
作成方法の選択肢が増えるのは良いことです。
独自ドメインメールアドレスで
複数のXアカウントを作成した時の
連鎖凍結などの影響などはまだわかりませんが
フリーメールでは問題ないので
問題ないと思っています。
知っている方も多いかもしれませんが
今回は独自ドメインメールアドレスについて
お伝えしました。
ではまたメールしますね。
よろしくお願いします。
アフィロー
アフィロー
ブログで400記事書くも月500円の報酬 その後ブログで稼げたものの時間がかかり過ぎるのでXとVODブログを使ったら初月から16600円の報酬! 1年で約40万円稼げました 1万円も稼げないノウハウコレクターを脱出させる為のメルマガを発行中。
作成したてのXアカウントでロック
実践初月から稼げるアフィリエイト手法
Xアカウントを独自ドメインメールアドレスで取得した流れ
X×VODアフィリエイトで新しいことを試すために1アカウント作成
X×VODブログアフィリエイト1アカウントで実践した結果
X×VODブログアフィリエイトとXアフィリエイトの違い
X×VODブログアフィリエイト成約しなかったけれど…
X×VODブログアフィリエイト報酬2600円の代償
Xでアカウントロックされたライバルのその後
X×VODブログアフィリエイト雨で消極的になった話