今回もお時間いただきありがとうございます。
アフィローです。
当メルマガでは
ノウハウコレクターの私・アフィローでも月1万円稼げた
『X(旧Twitter)×VODブログを活用したアフィリエイト』
についてだったり
やった事、起きた事、考えた事
などお伝えしていきます!
今回は
Xの自動ポスト予約ツールを使わない方が良い時
についてお伝えします。
Xアフィリエイトをしていて
思ってしまうのが効率化です。
そんな効率化のために
Xの自動ポスト予約ツールがあり
私もツールを使って
日時指定のポスト予約することが多いです。
ただ、そんな便利な
Xの自動ポスト予約ツールも
使わない方が良い時があります。
(私が使っているのは
スプレッドシートのツールです)
Xの自動ポスト予約ツールを使わない方が良い時は
『絶対にその時間に必須なポストがある時』
です。
わかりやすく言うと
確実にポストしたい時は
Xの機能で予約した方が良いです。
私自身
Xの自動ポスト予約ツールは便利で使ってますし
効率化に役立ってます。
ただ、Xの自動ポスト予約ツールって
エラーになる時があります。
私はXの自動ポスト予約ツールを
5つ以上持ってますが
100%エラーにならないのはありません。
個人的な感覚として
15ポストに1ポスト、エラーになることが多いです。
(必ずではないです)
ツール自体の説明にも
エラーになることはあることを
書いているほどです。
それでいつものように
Xの自動ポスト予約ツールで
予約を仕込んで結果を確認したら
一番ポストしてほしかった
肝心な時にエラーで
ポストされない時があって
かなりショックでした。
Xの予約機能が必ずしも
エラーにならないのかは
確認してないのでわかりませんが
それでもXの自動ポスト予約ツールよりは
問題ないと思っています。
とはいえ、
Xの機能にある予約って
本当に面倒です。
日付を選択する時も
なぜか5日後で月末の時なんか
次の月になっていて最悪です。
なので、
Xの自動ポスト予約ツールで
予約した方が効率的なのは
間違いありません。
ただ、エラーになることがあるのは
しっかり意識しておいた方が良いです。
成約できそうなネタで
反応が良い時間帯のポストだけ
エラーになったりすると
本当なら成約してたかもしれないのに
機会損失することになります。
ツールを使って
効率化するのは良いですが
エラーになることがあるので
気を付けてくださいね。
ではまたメールしますね。
よろしくお願いします。
アフィロー
アフィロー
ブログで400記事書くも月500円の報酬 その後ブログで稼げたものの時間がかかり過ぎるのでXとVODブログを使ったら初月から16600円の報酬! 1年で約40万円稼げました 1万円も稼げないアフィリエイト実践者が0→1する為のメルマガを発行中。
X×VODアフィリエイト自動投稿ツールでエラー
X×VODブログアフィリエイトであるネタが訴求禁止で残念
失敗は失敗のまま終わるから失敗になる
X×VODブログアフィリエイトで試してるアカウント
X×VODブログアフィリエイト紹介作品が複数VODで配信される場合
X×VODブログアフィリエイト成約しそうで意外と成約しないネタ
X×VODブログアフィリエイト初心者で紹介するネタがわからない場合
X×VODブログアフィリエイトXアカウントの複数管理方法
X×VODブログアフィリエイトの稼働Xアカウント数
2025年5月3日4日5日の話(ゴールデンウィーク(GW))